10時の飛行機に乗って 11時上海着。早いよねー。
もうチョッと航空券が安かったらちょくちょく帰れるのに・・・
今回も荷物いっぱいw
見せたいモノはまた後で。那智勝浦旅行の写真からどうぞー。

日本最古?!「崎の湯」 @白浜→串本の途中
中はこんな感じ。

すぐソコが海。
いいよねー☆
お湯はヌルメ。
硫黄。
お次は千畳敷

岩が何枚も重なってて壮観!
足を滑らせて、3枚分位転げ落ちてるおばさんを見ました(笑)
お昼ごはーん!!

鮪丼。。那智勝浦はマグロの本場。
モリモリ頂きました。
本日のお宿は、島全体がホテルになってる「中の島」

ホテルまでは船で送迎。
車は対岸に置いて ホテルへ出発。
荷物が多い人は大変かも?!
温泉はこんな感じ(さすがに写真を撮れなかったのでHPから拝借)

平日やからかなぁ お風呂は貸切状態!
年甲斐も無く、泳いだ(笑)
2日目は那智の滝&西国三十三ヶ所巡礼の1番札所へ。
まずはー1番札所「青岸渡寺」
本気で三十三ヶ所回り始めるらしいです。

そしてー那智の滝。

石段上りまくり…
久々の運動…
死にそう…
旅行のスイーツと言えばー

那智と言えば…
那智黒!
で!
黒飴ソフト?!
おいしゅうございました。
さて。。
恒例の旅行もお終い!
2月にも旅行出来るように、また頑張って働こうか。
じゃねー