大都会生活 in 東京

北京で1年半、上海で7年。中国生活→東京生活を公開中。

鳥インフルエンザ関連情報(第11報)

<上海市江蘇省浙江省における新たな感染・死亡例の発生など>
                                                          在上海日本国総領事館
                                                                                                                         2013年4月9日
1.上海市江蘇省浙江省の政府は、9日、H7N9型鳥インフルエンザウイルスの
新たな感染例を計4例確認し、既に感染が確認されていた患者1名が同日死亡したこと等を
発表しました。感染例等に関するそれぞれの発表の内容は以下のとおりです。

(1)上海市発表
(ア)男性、林某、62歳、上海人、退職者。
4月1日、39度の発熱、第一人民医院北院で診察し、上気道感染と診断。
病状の好転がなく、5日に同医院で再度受診し、肺炎との診断。
8日深夜にH7N9型鳥インフルエンザウイルスの感染陽性を確認し、
その後診断が確定した。容態は安定している。
濃厚接触者5名には現在までに異常は見られない。

(イ)男性、王某、77歳、上海人、退職者。4月3日、全身の痛み、
発熱により、普陀区人民医院を受診し、上気道感染と診断。7日、静安区中心医院で受診し、
肺炎との診断。9日にH7N9型鳥インフルエンザウイルスの感染との診断確定。
容態は安定している。濃厚接触者5名には現在までに異常は見られない。

  
(2)江蘇省発表
9日午後、治療の甲斐なく、3月20日発病、4月2日にH7N9鳥インフルエンザウイルスの
感染診断が確定していた沈某(蘇州市呉江区在住)が死亡した。
(当館注:右男性の感染については、3日付の当館の
鳥インフルエンザ関連情報(第2報)」もご参照願います)


(3)浙江省発表

(ア)女性、賈某、51歳、湖州市在住、退職者。
9日、H7N9型鳥インフルエンザウイルスの感染を確認、現在杭州の某医院で治療中。
症状は重いが安定している。

(イ)男性、屠某、79歳、杭州市在住、退職者。
9日、H7N9型鳥インフルエンザウイルスの感染を確認、現在杭州の某医院で治療中。
重体。

(ウ)3日に感染を対外発表した楊某(当館注:右男性の感染については、
3日付の当館の「鳥インフルエンザ関連情報(第4報)」もご参照願います)は、
治療により病状に明らかな好転が見られ、8日にはテレビモニターによる夫人の
呼びかけにも反応するようになっている。




2.これにより、H7N9型鳥インフルエンザウイルスの感染者数は、
上海市安徽省江蘇省浙江省の1市3省の計28名
(上海13名、安徽2名、江蘇8名、浙江5名)となり、
そのうち、死者は8名(上海5名、江蘇1名、浙江2名)となりました。



3.かかる状況を受けて、在留邦人の方におかれては、以下の諸点にご注意願います。
(1)発熱、咳などの呼吸器感染の症状が発症、特に高熱の発症や呼吸困難の症状が
見られた場合は速やかに医師の診断を受けるようにお願い致します。

(2)不用意に鳥・家畜に近寄ったり触れたりせず、手洗い、うがい等を励行し、
衛生管理に十分注意してください。また、十分な栄養、睡眠をとり、
平素からの体調管理に気をつけてください。

(3)外出する場合には、人混みはできるだけ避け、
人混みではマスクをする等の対策を心がけてください。

(4)その他、感染地域滞在の注意事項については、
「海外渡航者のための鳥及び新型インフルエンザに関するQ&A」を御参照ください。